NEWSお知らせ

1dayオープン・カンパニー 開催のお知らせ

現在、大学(院を含む)及び高等専門学校に在籍されており、2026年3月までに卒業・修了予定の方を対象に、業界や会社、職種に理解を深めていただく「1dayオープン・カンパニー」を2月に開催いたします。 今回は、「様々な素材の加工を行う受託加工工場(全4ヵ所)」と「機械設計の部署」、「研究部門」、「会社経営の中枢である本社」 の中から各日1~2ヶ所を見学していただく予定です。 今後の就職活動に少しでもお役立ていただきたいと思います。

当社は、あらゆる産業の基盤を支える粉粒体関連機器の総合メーカーです。 医薬品、電池、飲料などあらゆる製品の生産に関わっています。生産現場やそれを販売し管理する人、装置の設計・研究者たちの仕事姿を直接見学できる絶好の機会です。日本の物づくりとその技術がどのようなものかご興味がある方は、以下の詳細をご確認の上、是非お申し込みください。

日程/開催地

① 2025/2/5(水) 日光工場(栃木県日光市)

樹脂の加工を中心に、一部食品の加工も行う工場です。冷凍粉砕設備などの見学ができます。

② 2025/2/7(金) 利根川工場+古河開発研究所(埼玉県加須市+茨城県古河市)

当社で最も生産能力の高い利根川工場と、機械設計を専門に行う古河開発研究所を見学いただきます。 当社の大きな柱である受託加工と機械のどちらも知ることができます!粉じん爆発試験の実演も行います。

③ 2025/2/11(火) 山口宇部寿工場(山口県宇部市)

食品を専門に扱う工場です。様々な食品原料をクリーンな加工環境の中で一括して製造しています! 衛生管理を徹底したクリーンな加工ラインを見学いただきます。

④ 2025/2/12(水) 響灘工場(福岡県北九州市)

工業・化学系素材を中心に加工する工場です。数十gのテストから100t/月の大量生産まで幅広いニーズに対応しています。 研究部門も併設されており、合わせてご紹介いたします。

⑤ 2025/2/14(金) 本社(東京都渋谷区)

当社の経営の中枢を担う本社です。駐在人数が最も多い事業所であり、社員の雰囲気をより感じていただけます。 また、2種の測定器を用いてデータの比較もご覧いただきます。

内容

○ 会社紹介:当社の事業についてご紹介いたします。
○ 事業所紹介・見学:各事業所の見学を行います。
    ・実際の機器や設備、粉体加工の現場をご覧いただきます。
     ※⑤本社の場合は、一部機器や測定器の紹介を行います。
○ 質問会:採用担当や現場責任者への質問会を実施します。
    ・粉体技術や機械について
    ・会社の雰囲気について
    ・採用に関すること など
    どんなことでもお気軽にご質問ください!

対象

• 現在在学中で2026年3月までに卒業・修了見込の方
• 文理不問
• 留学生や院生も歓迎!

交通費

往復 5,000円を上限 として実費を支給

開催時間

13:00~16:00(開催地により多少の変更あり)

応募方法

1dayオープン・カンパニーにご参加希望の方は、下記フォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
1dayオープン・カンパニー申し込みフォーム(クリックするとフォームページへ移動します)
締切:各開催日の1週間前まで
ご記入いただいた方には、改めて当社担当よりご案内いたします。

【お問い合わせ】
株式会社セイシン企業
管理部 人事課 採用担当
木村 悠人、植松 拓海
Email: jinji@betterseishin.co.jp

お問い合わせ ダウンロード