WORKS仕事を知る
営業
商品提案

訪問・展示会、WEBセミナー、ホームページなどを通じて粉体の加工・装置・材料に関するさまざまな情報をお客様にご提案します。
テスト

お客様から粒径や処理量などのご要望をお聞きして、その目的に合った機器や加工技術を選定し、実証テストを行います。
見積

テストの結果報告と共に、弊社からのご提案や見積内容を説明します。正確な仕様の説明を行うためにプレゼンテーションや参考図面を用いて行います。
受注

仕様や見積の内容を十分ご納得頂いた上で、弊社に発注して頂く事が出来ます。
製造手配

納入仕様・納入図・納期など、お客様と注文内容に差異がないか確認の上、製造スタッフに加工を指示します。
納品検収

決められた仕様の商品を決められた納期通りに納入させて頂き、機器であれば試運転でのご確認を頂いた上でご検収を頂きます。
製造
仕様確認

営業は顧客との確定仕様・確定図などを用いて製造スタッフに製造を指示します。
製造

仕様に準じた製品を決められた納期通りに製造を開始します。
出荷検査

作られた製品が予定通りであったかを確認するために様々な出荷前検査を行います。製品には必ず検査成績書を付けます。もし、仕様に満たない場合は再加工・再組立を行います。
納品

試運転が必要な場合は、仕様内容、保証させて頂く内容を検証し、ご納得を頂いた上で納品が完了します。
点検修理

納品後の問い合わせ・修理・点検などのアフターサービスも重要な業務です。
開発
製品企画

お客様や営業側から新製品企画が提案され、提案内容の市場性・新規性・予算・従来設備の問題点などを議論し、ご提案に基づいた材料調査・設備構成・機器選定・コスト試算を行います。
試作開発

材料調査・設備構成・機器選定が正しかったかを検証するためにビーカーレベル→小型機試作→生産機開発へと進めます。逐次、お客様への情報は欠かさず行いながら開発を進めます。
製品開発

機器の開発であれば新製品の上市を見据えた量産検討に入ります。材料・プロセスの開発であれば製造装置の効率化・省力化・省エネルギー化の検討を進めます。